診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~13:30 | ○ | ○ | ○ | × | ○ | ○ | × |
15:00~19:30 | ○ | ○ | ○ | × | ○ | △ | × |
△:15:00~17:30
※祝日の振替で、木曜に診療することがあります。
休診日:木曜・日曜・祝日
当院はバリアフリー設計の歯科医院。車いすをご利用の方や、ベビーカーをお持ちの方も、院内へ楽にお進みいただけます。
なお、20台分の駐車場をご用意していますので、お車でご来院される方はどうぞご利用ください。
気軽にお声がけください。
落ち着いた雰囲気の待合室です。リラックスしてお待ちください。
お待ちいただく間、お子さまに楽しく過ごしていただけるよう、キッズスペースをご用意しています。
さらに、保護者さまの治療中に幼いお子さまをお預かりできる託児室もございます。ぜひご利用ください。
患者さまのプライバシーに配慮し、パーテーションのある半個室タイプの診療台に加え、個室タイプの診療台をご用意しています。
被ばく量の少ないデジタルレントゲンを採用。また、精密な検査に欠かせない歯科用CTも導入しています。
手術室のことです。
外科手術は、より安全かつ衛生的な環境で行うことが望ましいものです。私たちは、手術を行うための個室を整え、患者さまに不安なく治療にお臨みいただけるよう配慮しています。
治療前、もしくは治療中のご相談や、治療計画のご説明の際に用いる個室です。
当院では、MFT(筋機能訓練)を行うMRC system(矯正治療のプログラムのひとつ)のアクティビティルームとして使用しています。
歯科用のルーペ。患部を拡大して確認し、より精密な治療をご提供できます。
コンピュータ制御のもとで注射を行える機器。麻酔注射をするとき、一定の速度で麻酔液を注入することで体への刺激が軽減されるので、患者さまが感じる痛みを少なくできます。
熱によるお体への刺激が少ないレーザーです。体への負担を軽減しつつ処置を行えます。歯を削れることに加え、歯と歯ぐきの境目についた歯石にも作用し、キレイに除去できます。
熱エネルギーの高いレーザーです。
止血作用があり、歯ぐきなど、主にやわらかい組織の処置を行う際に用います。
お口の型取りに使用する3D光学デジタルスキャナーです。小型のカメラでお口の中を撮影・スキャンし、コンピュータ上に3次元データ化できます。
これを使用することで、粘土のような材料を用いる型取りが不要に。さらに、治療のシミュレーションを、患者さま自身に事前確認していただけます。
歯の治療中にお口の外へ飛び散る、歯や金属を削った粉塵・唾液・血液などを吸い込む機器。診療室内を清潔に保ちやすくなります。
タンパク分解と殺菌の作用がある水です。治療中のうがいをはじめ、治療や院内の清掃など、私たちはさまざまな用途でこの水を使用しています。
高濃度(1000PPM)の次亜塩素酸水を生成することができます。タンパク質の分解と消毒を行うことができます。この機能水はまず初めにバイオフィルムを分解洗浄して、次に細菌に作用して除菌することが可能です。
タービンおよびハンドピース(歯を削る機器)の洗浄・注油・滅菌を自動で行う機器。これを導入することにより、患者さまごとに、しっかり滅菌された機器を使って治療できるようになりました。
自動体外式除細動器。万が一の事態にも、迅速に対応できます。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
午前 | ○ | ○ | ○ | × | ○ | ○ | × |
午後 | ○ | ○ | ○ | × | ○ | △ | × |
午前:9:00~13:30
午後:15:00~19:30
△:15:00~17:30
※祝日の振替で、木曜に診療することがあります。
休診日:木曜・日曜・祝日
8月13日~15日、12月31日~1月3日は、毎年休診しております。